令和七年夏越の大祓式のご報告とお礼
去る6月30日㈪午後五時より執り行われました、『夏越の大祓式』は地域の皆さま、また崇敬者の皆さまの多大なるご協力を賜り、無事滞りなくお納め致しました。
この大祓式は、知らず知らずのうちに身についた罪穢れを人形(ひとがた)に託し、茅の輪をくぐる事によって祓い清め七月からの半年間を無病息災で過ごすことを祈念する神事でございます。
平日お忙しい時間帯にもかかわらず、ご参列くださった皆さま、また日頃より当安里八幡宮にご協力頂いている安里青年会の皆さま、崇敬者の皆さま、心より厚く御礼申し上げます。
今後とも、ご参列者の皆さま、そして地域や崇敬者の皆さまの平安と幸福をお祈り申し上げ、地域の安寧の為に尽力してまいる所存でございます。
これからも変わらず、安里八幡宮をどうぞよろしくお願い致します。
皆さまがまた新しい気持ちで、これからの半年を健やかに過ごせますよう心よりお祈り申し上げます。
皆さまの笑顔が溢れる日々となりますように...
※夏越の大祓式の様子は、安里八幡宮Facebookにて記載致します。
Facebookもご確認いただけると幸いです。